三単現のs

生徒「先生、何で英語の動詞は三人称単数現在の時に『s』をつけるんですか?」

先生「英語とはそういうものなんだよ。」

生徒「なんか不自然です!」

先生「言語は自然不自然じゃねぇんだよ!!」

生徒「三単現は『t』がつくべきだと思います!!! 『s』じゃ二単現みたいです!!!」

先生「昔は『th』だったのが『s』になったんだよ!!! 俺に文句言うな!!!」

生徒「『t』と『th』の関係ならまだしも、何で『th』が『s』になったんですか?! そりゃ日本語では発音似てますけど。。。」

先生「『th』だと過去形の『d』と発音似てて紛らわしいだろ? だからノーザンブリアあたりの方言で『th』を『s』と発音してたのがイギリス全土で流行って、そのまま英語標準語になったんだよ。」

生徒「。。。本当にそんな理由で『s』が標準英語になったんですか?」

先生「山勘だ。」

生徒「。。。」


(注:今日の日記は特にこれといった意図は無い)